(同じ賞は北から順に記載)
M様邸 (奈良県)
有限会社キイチ 様
JR大和路線から車で走ること数分、昔からの佇まいを見せる界わいで、その存在感が際立っているのが今回グランプリを受賞したM様邸です。工務店にお勤めのM様にとって家づくりは日々のお仕事でもありますが、さまざまな提案がしたくても、お客様にはご予算などの制約があって困難なことが少なくありませんでした。だからこそ、今回のご自宅づくりは思いのたけを表現する、いわばご自身への挑戦でもあったのだそうです。
「シャープで目を引くようなデザインにしたい、と思っていましたが、いざ建てるとなると大変。とにかく家具屋さんからメーカーまであちこち回ったし、住宅雑誌もたくさん読みました。張り分けは少し迷っていたけど、ニチハのショールームに行ったら、担当の方がはきはき提案してくれましてね。このヴェレウォール調シュアMGアイボリーを見せられた途端に一目惚れ。色もいいし和風にも洋風にも見える。それと微妙な艶。庭のあちこちにLEDランプを埋め込んで家をライトアップするようにしてあるのですが、光が当たるところの艶が引き立ってほんまきれいなんですよ。この柄作った人にすばらしいと伝えてください(笑)」とM様。外観に対するM様のこだわりの強さがうかがわれます。
家をすっきりとさせるために、M様がこだわられたもう一つのポイントは色でした。外壁、縦格子、笠木、カーポート、ドアの色をホワイトベースで統一し、屋根と外壁(ライン柄)と外構の色をブラックで調和させるといった具合に、とことん考えられたそうです。すっきりとシンプルモダンでありながら繊細さも感じられるのはそのためなのでしょう。風致地区のため外観規制がある中で、徹底したこだわりが実を結んだといえます。
今回の受賞理由の一つ「建物と外構のバランス」は、M様が意識された最大のテーマ。エクステリア雑誌の中から気に入った造園会社様へ遠方にもかかわらず訪れ、「オリジナルで本物。誰にも真似できない仕事をする人だ」と確信されたというM様に対し、造園会社の社長様は「最高のものを一緒に作りたいという気持ちに火をつけられました」とのこと。こうして幻想的な唯一無二の外構となったのも、強い信頼関係によって築かれたからに違いありません。
設計から2年がかりで完成したご自宅。このグランプリの家は、響き合ったプロたちの本気の結晶とも言えるのでしょう。
M様邸 (北海道)
株式会社家計画 様
N様邸 (大阪府)
無有建築工房 様
北塩加羅建売展示場様 (岩手県)
伸和ハウス株式会社水沢支店 様
グローイングタウン田野原様(宮城県)
株式会社細田工務店 様
W様邸 (東京都)
有限会社瀬野和広+設計アトリエ 様
T様邸 (静岡県)
臼幸産業株式会社 様
H様邸 (和歌山県)
谷脇建築設計事務所 様
ルナ逆瀬川野上3丁目モデルハウス様
(兵庫県)
株式会社創建 様
尾道平原分譲住宅様(広島県)
関西住建株式会社 様
S様邸(山口県)
福谷産業株式会社 様
光の森モデルハウス様 (熊本県)
アイ・ウッド・ダイワ株式会社 様
若葉町モデルハウス様(宮崎県)
株式会社タナカホーム 様
K様邸 (北海道)
株式会社犬飼工務店 様
二和東連棟分譲様 (千葉県)
吉岡環境開発株式会社 様
光の森モデルハウス様 (熊本県)
株式会社アネシス 様
寿都そよかぜ薬局様 (北海道)
DAIDA DESIGN STUDIO 様
美容室Coco de mer様 (茨城県)
島帆ハウス株式会社 様
建築デザイン事務所ナックデザイン 様
でぐち接骨院様 (徳島県)
株式会社y+M design office 様
T様邸 (北海道)
住友不動産株式会社北海道支店 様
I様邸 (愛知県)
伊藤建工 様
S様邸 (熊本県)
株式会社西日本ダイワサービス 様
ガイズカンパニー株式会社様 (神奈川県)
ガイズカンパニー株式会社 様
K様邸 (愛知県)
株式会社北村土地 様
RiL hair様 (高知県)
有限会社邦応建設 様