第1回 張り分け方で魅せる!
外観コーディネート

張り分けの工夫で思い通りの外観を実現!
上下張り分け ゆったり見せる形
二種類以上の外壁材で、建物の上下に張り分ける方法です。切り替え位置に沿って目線が動くので、広がりや安定感を感じさせることができます。伝統的な和風スタイルやブリティッシュスタイル、ゆったり見せたい南欧スタイルに適しています。
左右張り分け すっきりとシャープにみせます
二種類以上の外壁材で、建物を縦に区切って張り分ける方法です。目線が上下に動くので、すらりとした印象や、モダンなイメージにすることができます。
部分張り分け 立体感を強調する最近人気のタイプ
建物の入隅(いりすみ)部分などで張り分ける方法です。凹凸感が強調されるので、建物の奥行きや造形のおもしろさを表現できます。
アレンジパターン 張り分け方の組み合わせでさまざまな表情に
上下張り分けと部分張り分け、部分張り分けと左右張り分けといった具合に複数の張り分け方を組み合わせることで、建物のデザインやイメージをいっそう引き立てることもできます。
- 2020年06月22日
- 6月30日(火)21:00〜 サーバーメンテナンスに伴うシステム停止について
- 2020年05月29日
- 新たに外観施工例46点・
内壁施工例1点を追加!!
- 2019年09月30日
- 【コラム公開】新築編7 日の移ろいで表情が変化する金属製外壁材であたたかみある住まいに
- 2019年07月22日
- 新たに外観施工例42点・
内壁施工例2点を追加!!
- 2009年09月24日
- わが家の壁サイトオープン!
- 2021年01月20日
- アクサが都内で900億円超、データセンターと住宅に注力(日経不動産マーケット情報・目次) (ケンプラッツ)
- 2021年01月19日
- カリモク60「Kチェア」が主役の部屋づくり実例 (All About)
- 2021年01月19日
- 北欧風家具&安いおしゃれ通販サイトまとめ (All About)