メンテナンスの手間を省く
おすすめ外壁材Fu-ge(フュージェ)
近年、「スマートハウス」や「ロングライフ住宅」など、住宅を建てる上で機能面への期待が高まっていることをうかがわせるキーワードを多く耳にするようになりました。
また、外観については高級感や落ち着きを感じさせるテイストが人気です。機能性、デザイン性のいずれにおいても永く飽きのこない住まいづくりが求められていると言えます。
ここでは今の住まい、特に外壁材に求められる条件やその選び方と、ニチハおすすめの新世代の外装材「フュージェ」をご紹介します。
条件1.永く住み続けられる外観デザイン
永く住むからこそ、外観は飽きのこないシンプルなデザインとすることが基本スタイルに。その中で、自分らしい個性を一つの要素として演出することがポイントです。 サイディングをはじめとする外壁材は、シンプルな色柄を中心に、よりリアルな質感、高級感やあたたかみのある素材感を表現したデザインが人気です。
条件2.美しさが続く高性能外壁材
たくさんの想いを込めたお気に入りのわが家。いつまでも美しい姿でいてほしいものです。環境への配慮やロングライフ住宅の増加など、住宅そのものの機能がますます高まりつつある中、 外壁材ひとつとっても、できるだけ長くその性能や美観を維持することが重要となっています。人気の白系外壁材は比較的汚れが目立ちやすいものですが、セルフクリーニング機能でキレイに。 白系以外の外壁材では、長期間色あせしにくい高耐候塗料の採用など、美しさをより長く保つ高性能外壁材が求められています。
条件3.メンテナンスの負担軽減
外壁材そのものや接合部のシーリング材など、住宅部材は日々、紫外線や風雨にさらされて劣化します。長期的に性能を維持させるためにはやはり定期的なメンテナンスは必要不可欠。
しかし、一般的なメンテナンススケジュールでは10~15年ごとに塗り替えたりシーリング材を打ち替えたり・・。これらの点検にかかる手間や費用負担は想像以上に大きいもの。
永く住むならなおさら、手間のかからない、メンテナンスコストを考えた外壁材選びが大切です。
美しさと耐久性を実現した新世代の外装材フュージェの特長
これらの条件をクリアすべくニチハの最新技術を結集させて発売したフュージェ Fu-ge〈Future generation(未来の世代)の略〉。美しさと耐久性を実現し、メンテナンス回数、メンテナンスコストを大幅に削減します。
1.超高耐候塗料「プラチナコート30」「プラチナコート」でライフサイクルコストを大幅に削減!
フュージェは超高耐候塗料「プラチナコート30」「プラチナコート」を採用しているため、変色・褪色が目立ちにくく、美しさが長持ちします。一般的な塗装品のメンテナンススケジュールと比較すると、塗り替えが2回分不要になります。
2.シーリング目地に比べて継ぎ目が目立ちにくい!
フュージェは上下左右に実(さね)がある四方合(しほうあ)いじゃくり品です。そのためサイディングの左右接合部にシーリング目地が入らず、一体感のあるフラットな壁面を演出できます。 また、「ドライジョイント工法」にすることで、シーリングの打ち替え回数も削減。メンテナンスにかける負担を大幅に減らすことができます。
3.素材感をリアルに表現した豊富なラインナップ
素材感をリアルに再現した石柄、高級感あふれる意匠性が魅力のタイル・レンガ柄、ナチュラルな印象の木目柄など外観に表情を生み出す多彩な商品をラインナップ。
【おすすめコーディネート】
フュージェならシーリング目地が少ないため、シンプルな色柄も、面で見せるデザインも、一体感があり美しく仕上がります。落ち着いた高級感を感じさせるラインナップで、人気のコンテンポラリースタイルから洋風、和風などさまざまなスタイルにマッチします。
Case A
スタイリッシュな印象のセレンシアルに、趣あるモベルウッドをアクセントとすることで優しさが加わります。シーリング目地のない横張りの木目が広がりを感じさせます。
Case B
ハイウエストで張り分け、ゆったりと安定感のある仕上がりに。玄関先で、思わず触れたくなるようなリアルな素材感が魅力です。
Case C
落ち着きのある濃色を組み合わせた和風イメージの外観が重厚感を演出します。継ぎ目の目立ちにくい壁面が、より美しく上質な雰囲気を醸し出します。
- 2020年06月22日
- 6月30日(火)21:00〜 サーバーメンテナンスに伴うシステム停止について
- 2020年05月29日
- 新たに外観施工例46点・
内壁施工例1点を追加!!
- 2019年09月30日
- 【コラム公開】新築編7 日の移ろいで表情が変化する金属製外壁材であたたかみある住まいに
- 2019年07月22日
- 新たに外観施工例42点・
内壁施工例2点を追加!!
- 2009年09月24日
- わが家の壁サイトオープン!
- 2021年02月28日
- 2物件譲渡で226億円の利益、TSIホールディングス(日経不動産マーケット情報・目次) (ケンプラッツ)
- 2021年02月24日
- ウィズコロナ時代の家づくりに。デジタル住宅展示場活用法 (All About)
- 2021年02月20日
- インテリアに合わないお土産をもらった時の上手な飾り方 (All About)